
I liked it, design and functionality, everything was fine!!

As a terrestrial pattern, royal wolf was today's best bet. I hooked some, but couldn't catch them.

I could see some FUTASUJI's hatch today also. So I changed my fly to its imitation without hesitation.
My FUTASUJI crippled dun worked well!!

See his one in stomach. He seemed to like FUTASUJI.

Every time I came here recently, I saw this beautiful misty scene almost same time in a day.

This evening I decided to ignore KUSHIGE, major hatch, and use same pattern. It gave me a lot of strike.
Though I could catch only three more fishes because of mis-hooking or something, I was so happy to see good reaction for my FUTASUJI's pattern.
2 comments:
お~。リールがラムオくんになったんですね。
フタスジモンカゲは今週,うちの川でも出てましたわ。
ハッチの薄い夏の日中にあのサイズのが
ぽっかり出てきたらドキドキしちゃいますね。
あ~,どうなるんやろ~ってもたもたしてる
ダンを見てたら,バッサリ食われたりする
んで,すわっこれだ!とモンカゲパターン
を投げたりもするんですが,夏にはすっかり
スレッスレに教育されきっているうちの川
の魚たちは偽モノにはチラ見もせずに
Refuseかましてくれます。。。
一号殿、ご無沙汰してます。
そーなんですよ。最廉価モデルですけど、全てに満足です。
ホント、フタスジのハッチはドキッとさせられます。ダンの姿は美しいの一言です。
前日、ハッチが断続的に夕ラスまで続いたので、どうしても試したかったんですよね。まだしょぼいパターンながらも、ちゃんと反応してくれてかなり嬉しかったです(半分以上はばらしましたけど…)。スピナーはものすごい数が飛翔しているものの、流下数は少ないのかも…。
Post a Comment